ほとんどの生きづらさは、解決できる。


なんだか窮屈だったり、居心地の悪さだったり、

生きづらいなぁと感じることってあると思うのです。


なんで生きづらくなるのかなって考えた時に、

こういうことなのではないかな?と感じることがあるので

それについて書いていきたいと思います。


自分らしさが失われている(自分らしさを分かっていない)人って、わりといるのではないかなと思うわけです。自分らしさって考えたら、私らしさってなんだっけ?って思うんじゃないかなと。


これは言い換えれば、自分のできること・できないこと、やりたいこと・やりたくないこと、嬉しくなること・悲しくなることなどを、ちゃんと分かっていないということですよね。。


自分の本音に従って生きられていないということ。

(そもそもが、本音も何なのか分かっていないということ。)


その結果、人を判断基準にして、自分の意思を持てていない。

そんなの息が詰まるに決まっていて、生きづらいに決まっているわけですよね。


生きやすさとは、自分らしさ。

いかに自分らしく生きられているかということ。


誰かのことを良いようにコントロールしようとするのも、逆に誰かに都合よくコントロールされることも、やめたほうがいいと思っている派です。(win-winを目指せるならコントロールもプラスの意味を持つと思う。)


上記のことを疎かにすると、結果、誰の気持ちも明るくはなっていきません。

何より、自分の居心地が良くないですよね。


自分の意思と向き合って、自覚して、受容・承認してあげることで、他者に対しても理解・尊重の気持ちを持てるのだと思います。


自分を否定している限りは、誰かのことも否定しないと生きていけないようになります。自分のことも他者のことも否定する人と何かを話すというのは、なかなか難しいのかなって思ってしまいます。


自分らしさを持って、他者との違いを理解して、自分の良心に従って過ごしていけば、そんなに この世の中、生きづらいってわけでもなさそうですよっ。


まずは、素直になることが、一番大事かなって、そう思っています。





kat0chan BLOG

Twitter:@_kat0chan